脱落のススメ

希望へ向かう脱落者の軌跡

変化に備える 〜心構え、生活習慣編〜

お久しぶりのモサクです

 

脱落日が確定したということで

その後へ備えておこう

 

 

ということで備忘録がてら今後の軸について記しておこうと思います。

 

  1. 朝早く起きる(遅くとも9時)
  2. 人生の自分軸を取り戻す
  3. 勉強習慣を作る
  4. 人に会う、話す時間を作り、1人になり続けない
  5. Now or Never. Too late better than nothing .の精神をもつ
  6. 時には自分以外のために動く
  7. 完璧を求めない,30%で合格
  8. 夜は遅くとも12時には寝る
  9. 1週間の内、最低1日、楽しみを作る
  10. 飽きたらやらない、我慢しない
  11. ネット、ゲームは無限に時間を失わせる危険性があることを忘れない
  12. 好きに生きていいことを常に忘れない

 

 

 

 

以上は私が前職を辞めた後の経験から考え出した心構えです。

 

当時勢いで辞めた私ですが、

ちょうどコロナの全盛期と被ってしまい半年くらい何も出来ない時期がありました。

 

勢いで辞めたので

やってみたいこと(農業体験をしたいという思いはありましたが)も特になく

展望も何もありませんでした。

 

職場での人間関係が嫌になって辞めたのもあり、精神的にもだいぶ落ち込んでました。(問題となった上司のことをかなり恨んだり、敗北感を抱いたり、社会から取り残されたような思いをしたり中々辛かったです)

 

加えてお金の心配(実際貯金はありましたが、収入源がなくなった上、税金を請求されたり、家賃補助などが失われたので相当の焦りがありました。)もあり、家に引きこもりのような状態になりました。

 

 

 

今思えば、

 

行きたいところ

やりたいこと

食べたいもの

見たいもの

 

 

それらを全部出来るチャンスだったのに

そんな口惜しい感じになります笑

 

 

貧すれば鈍するというやつですね

 

 

そうならない為にもこうした心構えは必要だと思います

 

 

 

何より

 

 

 

自分は大丈夫だ!

 

日本の常識に一太刀入れられるくらいすげぇ奴だ

 

そう自分に言ってあげることが何より大事だと思います

 

 

 

 

もし同じように

 

会社員となって働くことが普通だ、常識だ

 

そんな日本のガチガチに固定された概念に嫌気が差してる人は

 

 

そんなものはお前らで勝手にやってろ!

会社と心中しとけ!

 

と言ってやりましょう

 

 

 

そして、主体的な本来の人生を取り戻していきましょう

 

 

 

 

 

 

 

あなたは悪くない

どうもモサクです

 

本日は名著に出会いました

 

本書を見れば如何にして日本は働きにくい世界になったか

 

今尚続く日本の経営層の失敗とそれによる日本の衰退

 

それが分かります

 

 

もしあなたが頑張り屋さんで

 

でも頑張りたくない気持ちもあって

 

そんな矛盾を抱えた自分が嫌になってるなら

 

是非本書を手に取って読んで下さい

 

 

 

 

 

決してあなたは悪くない

 

 

 

読書のススメ

しばらくお金には不自由すると思いますので、金の掛からない趣味をもう一度自分の中で再燃させようと思ってます。

 

 

火を点けろ 

冷めてしまった趣味の全てに

 

 

 

どうもモサクです

 

みなさん本は読んでますか?

最近は経営者YouTuberやら何やらが読書の重要性を説いたりして、その影響で読書を始めたりする方も多いと思います

 

 

ただ私からすると

 

 

 

読書なんてただの娯楽です

 

 

 

余程胸を打たれるような本に出会わない限り、大方の人が読んだその内容なんて殆ど忘れてしまうでしょう

 

 

ましてやそこで読み込んだことを実生活に役立てられる人なんて更にごくごく一部の人間

 

 

それくらいの感じで読書には接するべきだと考えてます

 

 

 

 

だって単なる趣味だから

 

 

 

 

そんな感じの私ですが、私なりの読書術というものもあったりします

 

それが以下のこと

 

 

 

  1. まず読まないといけない本などないと理解する

 

大前提ですが、読書は必須ではありません(タイトルと矛盾してますが笑)

 

そもそも読書が嫌いだと一冊読み切るのも苦行です(無理して読んでも何も頭に残らないし)

 

誰かが読書を有益だと発信していたところで、

本当にそうかはあなたが決めればいいことです

 

 

 

私は図書館で本を借りてるクチですが、

読み終わる前に返した本も多々あります笑

 

 

読書はあくまでも趣味

そんな感じで肩の力を抜いて読んでた方が案外良書に巡り会えたりするものです

 

 

 

 

2.心に従って読む本を決める

 

図書館なんかはタイトルが一目で分かるように置いてくれています

 

歩きながらそのタイトルを目で大雑把に追いかけてみると

 

自分が読んでみたい本のタイトルって結構目に入ってくるものです

 

例えばその時興味を持つ事柄だったり

過去のトラウマ的なことだったり

 

カクテルパーティー効果というやつでしょうか?

 

とにかくビビッとくるものがあると思います

 

 

私なんかは今日

 

「親といるとなぜか苦しい」

 

というタイトルにビビッときて借りちゃいました(まだ読んでないのですが笑)

 

 

必ずしもそれが役立つものかは分かりません。

でも、時間があるなら何か感じた一冊があれば手に取るべきだと思います

 

あくまでも時間があればの話ですが笑

 

 

 

3.でも最初の数ページ読んで惹かれなければ読むのをやめる

 

 

何度も言います

 

読書は趣味です

 

必死こいて読む必要は皆無です

どんなにタイトルで惹かれても

 

 

数ページ読んで

つまらない、何か違う

そう感じたら本を閉じちゃってオッケーです‼️

 

過去私もこれはきっと自分にとって有意義な本だと思い込んで、心の内でつまらないなと感じながらも最後まで読んでた本がたくさんありましたが、

 

1週間後には読んだことも忘れるくらい何も残らなかったです笑

 

我慢して頑張ったことが自分にとって大したことにならないように、つまらないと感じてしまったことはどれだけ深掘りしても何も出てこないのでしょう

 

書き手と読み手の相性ってやつも必ずあると思いますしね

 

 

何度も言いますが読書は趣味です

 

楽しんだり、何かを感じられない本でしたら無理に読む必要はないのです

 

 

 

4.読むのを止めたくなくなるような

本に出会えたら、一心不乱に読む

 

そうしたあなたの審査に耐え得る一冊が見つかったなら、

 

時間の許す限り

 

いや、

 

 

全てを無視して夢中になって読むべきです!

 

ちょっと大袈裟に感じるかもしれませんが、

やめ時がわからなくなるような一冊に出会えたなら、それはあなたにとっては奇跡的な出会いにも等しいもの

 

思う存分読書に耽るチャンスなのです

時間を忘れて熟読しましょう

 

 

 

私の経験では

黒い家という本がそうした一冊でした

 

昼くらいから読み始めて読み終わった頃には陽が沈んでました笑(6時間くらい?)

 

読み終わった感想はというと

 

 

 

ババアつぇえ‼️

 

 

 

 

 

の一言でしたが笑

 

 

でも、長い旅行を終えたような言い知れぬ達成感がありました。

 

 

 

それもそのはず

 

 

映像作品とは違って

 

読書とは

能動的な活動

です

 

 

自分で進めようとしなければ決して終わることはないものです

 

 

その点が私が読書を推す最大の長所です

 

 

加えて、夢中になれるような作品に出会えたのなら

 

作品を見て得られる感動+達成感

 

という登山並みの快体験を得られるのです

 

 

 

とはいえ、必ずしも小説のようなものでなくてもいいと思います

 

ですが、夢中になれる一冊

 

それに出会うこと自体が奇跡なのです

 

それが見つかったなら

 

時間なんて気にせず没頭しちゃうのがBestです😁

 

 

 

以上が私の読書術です

半分くらい読書のネガキャンのような内容でしたが笑

 

お暇な人は図書館に一度足を運んでください

何かのきっかけが転がってるかもしれませんので😆

 

 

図書館ならお金掛かりませんし、

脱落を目指す人間には最高の趣味です😆😆😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱落日確定‼️

お久しぶりのモサクです

 

今週は

 

 

 

超弩級のストレスウィーク

 

 

だったのでくたばりかけてました

 

 

 

脱落に備えて慣れない投資を始めようとしたり、

 

だいぶ前に出してた仕事の書類選考の通過通知が今更きて日程調整大変だったり(もうやる気ないのだけど、ブログネタにしようと思って真面目に受ける予定)

 

そもそも仕事で使い倒されててガタガタだったり

 

中々ボロボロな状態でした

 

 

 

 

そんなこんなで毎日大変だったのですが、

 

 

 

ついに

 

 

 

 

退職日が確定しました‼️

 

 

来月退職予定‼️

 

 

 

 

まぁトントン拍子に日にち確定したのであまり達成感はないのですが

 

 

 

これで取り敢えず鬱屈した日々とはおさらばになります。

 

 

 

これから大変になるとは思いますが、

 

自分で考えてやりたいように出来る状況

 

それに対して結構期待感もあったりします

 

 

ただ、自由になるということは

容易に堕落してしまうということ

 

 

そうならない為の心構えもしとかないといけませんねぇ

 

 

 

 

 

 

まぁ取り敢えずは色々やり過ぎた感じはあるので有給消化期間だけでもゆっくりします

 

 

それではまた

早めの精神科受診が必要な理由

どうもモサクです

 

今日はカウンセリングの日でした

 

 

ちょっと最近色々重なってメンタル崩れてたので

 

 

カウンセリングついでにお薬をご所望

 

 

でも今日はあくまでも心理士さんとの面談のみで、精神科医さんの診察はなかった為にお薬はもらえず

 

 

その際に心理士さんより簡単に説明されたのですが

 

 

 

精神的なお薬は基本的に遅効性であること(効果が現れるまで約2週間ほど)

 

 

とのこと

 

 

であるならば、

 

 

 

尚更、切羽詰まってから行くのでは遅すぎる

 

 

と言えるのではないでしょうか?

 

 

 

誰しも追い詰められた状態ですと、

すぐに助かりたいと願うもの

 

 

そうした期待を込めて行っても

効果は遅効性

 

すぐに苦しみからは解放され得ないというのは中々に絶望感のある状況なのではないでしょうか?

 

因み期待した効果よりも、

副作用が先にくる場合も起こり得ます

 

それも窮地に立たされる者にとっては中々に辛い

 

 

ですから精神科には早め早めに通うことを私は推奨します。

 

 

事前防止の観点からも。

 

 

 

精神科がもっと身近な病院になることを願ってます。

やってられっかぁぁぁ!!

ということで、退職を決意しました。

 

どうも久々のモサクです

 

ボーナスもらって退散予定でしたが、精神面でも肉体面でも結構やられてたんで健康と時間を優先してさっさと辞めることにしました。

 

それには一つ背中を押されたことがありまして

 

前職を辞めた時にも利用させて頂いたのですが、

 

 

 

職業訓練

 

 

 

というものがありまして、

 

 

求職者向けの訓練施設なのですが、

 

 

ふと

 

溶接の資格欲しいなぁ

 

 

と思いまして

 

 

辞めたら取りに行こうと思ってたんですよ、実費で

 

 

 

でも

そういや職業訓練所ってあったよなって思い出し

 

 

 

ふとググッたところ

 

 

 

 

 

 

なんと6月が応募締切日!

 

 

 

運命か!

 

 

ということで退職&通所を決意

 

 

来週には退職願を提出予定でございます

 

 

 

今まで少しずつ練ってた今までの脱落計画を自らオシャカにする暴挙ですが笑

 

 

人生それくらいの適当さがないと面白くない‼️

 

 

という頭の悪さ全開の思考を発揮しての決意でございます

 

いやぁ我ながら楽しい奴だ

 

 

 

そして何故今溶接なの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはただの趣味です

 

 

といったところですわ

 

 

 

いいねこの何も考えてない感じ

 

 

脳が若返ったようだ

 

 

 

みんなも考えてなんかいないで心のままにやってみよう笑

 

楽しいよ😆

変化に備える  〜会社からの脱出準備 お金編〜

正社員を辞めたい、でも辞めるのが不安な人って多いと思います。

 

その不安の中身の9割近くがお金のことなのではないでしょうか?(残りは世間体とか?)

 

私も正直不安です。

 

ですが、不安って漠然としたものであって、

それがはっきりしてしまえば案外対処法も見えてくるものです。

 

ということで色々ググってみました。

 

 

 

それで分かったことがあります。

 

 

それは

 

 

どう足掻いても金銭的にはマイナス発進になること

 

です

ゼロではなくマイナスです。

まずこれは覚悟しておいてください。

 

因みに今回で正社員辞めるの3回目なんですが、2回目に辞めた時にこの事は痛いくらいに実感しました(一回目は次が決まってから辞めてたので)

 

当時は無知だったので給料無くなるくらい平気平気と思ってたんですが、

 

それまで天引きだった保険料だの住民税だのの請求が来た時はまぁ焦りました笑

 

 

辞めたことに後悔はなかったのですが、

 

無職に金せびるの⁉️

 

という感じで中々の絶望感を味わいました笑

 

まぁこれは社会の常識に抗う人間への通過儀礼として甘んじて受け容れましょう笑

 

知っていれば(少なくとも精神的な)ダメージは軽減されると思いますので🤣

 

因みにその時は

住民税を減額、

年金は免除申請して持ち堪えました(主に精神的に)

 

貧すれば貪するという言葉もありますように、

 

そのような予想外の出費が続くと、

例え蓄えに余裕があったとしても、今後必要な出費の出し惜しみをしたり、ケチ臭い行動にシフトしてしまいがちになります。

 

そうなると金を惜しむあまり、

 

本来必要な自己投資

新しい経験を積む機会

自己成長を促す為の人間関係など

 

金銭以上に重要なことを犠牲にしがちになってしまいます。

 

そうなると最も重要な資源である時間を無駄に消費してしまうことになり、人生を悪循環に陥らせる原因となってしまうでしょう。

 

そうならない為にも、

 

•辞めた際の緊急的な働き口の確保(友人に予めアルバイトの紹介を受けるなど)

•向こう1年で掛かる税金や生活費の概算

 

などは最低限把握しておくべきです。

 

 

健康保険料

住民税

年金

自動車税など

 

計算式も調べれば割とすぐ見つけることが出来ます。

 

生活費などはかなり変動するものだとは思いますが、普段から家計簿をつける癖をつけていれば大体の費用は見えてくるでしょう

 

トータルの費用を月割、日割すれば、生活に必要な費用、所謂、生活防衛費というものが分かってきます。

 

そうすることによって、何とかやっていく道筋を考えることにも繋がるし、脱出すべきタイミングの判断にも役立つことでしょう。

 

 

会社は辞めたい

でも漠然とした不安感でやめられない

 

そんな人は

その「不安」の中身を具体的に解体して一つ一つ解決方法を模索するのが良いでしょう。

 

その結果、今の状況に留まることになっても、そこからまた別の解決方法が見えてきたり、不安の正体を知ることによる不安感の解消にも繋がります。

 

 

 

問題を解決する手段はあくまでも自分自身の行動です。

 

どのような状況でも受身で守勢に終始しててはジリ貧になるのは確定的です。

 

結果的なことは(未来のことなので)決して分からないので、今の不安に対して何らかのアプローチを取ってみることが何よりも重要になってくるのだと私は考えます。

 

 

付け加えて、

そうした諸問題を敢えて無視して、

 

「この状況が嫌だから辞める」

 

という判断も立派な決断だと思ってますので、それはそれでありです。

 

知識が逆に足枷になるというのは往々にして起こり得ることですし、その知識も常識というバイアスによってマイナスに働いたりもします。

 

 

そう考えると、頭のいい人よりも行動力のある人の方が気持ちのいい人生を送れるのかも知れませんね。