脱落のススメ

希望へ向かう脱落者の軌跡

不安を和らげるために その2

前回は長くなり申し訳ありません

1つにまとめる予定でしたが、とんでもない字数になりそうだったので分割しました笑

 

というわけで続きいきます

 

 

7.プライドは持たないこと、そして必ず助けを求めること

 

これも努力頑張り推進派が嫌いなことです。

頑張って何かを成し遂げた人間ほどその自負心も強く誇り高いものです。

 

ただそこで往々にして見かけてられるのが、

 

助けてくれていた他者の存在をなきものとして扱う驕り

 

であります。

 

前回もお伝えした通り人1人の力なんて微々たるものです

 

経営者が如何に優れたシステムを作ったところで運用する人がいなければ宝の持ち腐れです

 

つまり所謂成功者の存在の裏側にはそれを支えた数多くの人間がいるのです。

 

支えているようで実は支えられてもいた

 

人間社会とはそもそもそうした仕組みの上で成り立っています

 

なので助けを求めることは至って普通のことなのです

 

大事なのはそれがギブアンドテイクであることをすること

 

次は自分が助けるから、今は助けて欲しい

助けてくれてありがとう、次はこっちが助けるね

 

そうした気持ちを持っていれば、一時的に他人に依存することも悪くない、寧ろ人生を豊かにするものになるでしょう

 

 

8.ただ、不安材料を集めることをしない

 

色んな要素を鑑みて先の判断を決定することは大事だと思います。

ですが、それがただ行動しないためだけの理由探しであれば止めておいた方がいいでしょう

 

判断材料とただ不安材料を探すことの違い

 

それは比較出来る要素を探すか、ただの粗探しかの違いだと思います。

 

仕事であれば総出勤日数や勤務時間、給料を比較し、どちらが自分にとって利益があるかなど比較可能なものを見比べることが判断材料を探すということになります

 

ただ不安材料を探すというのは、行動のマイナス要素だけを調べ上げ、それを以て行動しないとする理由とすることです

 

以前も申し上げましたが、不安を払拭する最も効果的ことは行動することです。

 

動かず考えていても不安は高まるばかりです。

そもそも未来なんてどうやっても見えません。占い師なんて詐欺師ばかりです笑

 

 

とにかく希望が見えたらやってみる

 

そんな感じでもいいのかもしれません

 

 

と、偉そうに言いつつ心配症の私も陥りがちの思考だったりします

 

なので、無い頭で考えても意味はないと開き直って取り敢えず行動していきたいと心掛けていきます。

 

幸運の女神の後髪は一度逃すと掴むことは出来ませんしね

 

 

9.不安を煽る人には決して近づかない

 

これで最後です

長々とお付き合い頂きありがとうございます

もう少々だけお付き合いください

 

正直不安を高める最も大きな要素だと思います。

 

しつこく申し上げてますが、人1人の力は微々たるものです。

 

断固たる決意をしても他者の意見であっさり覆るなんてザラです

 

なので人とは違う道を選びたいと思ってる方が居ましたら、自分と違う考え方の人間の意見は参考にしない、というよりそもそも意見を聞かないことです。

 

そうした人たちはそもそも別の道を歩んでいるので、考え方が交わることもないでしょうし、理解し合うことなんてまず不可能です。

 

意見を聞くのであれば参考となる生き方をしている人だけです。

 

それ以外の人間は

何となく何かでこう言ってたから、こう書いてあったから、自分がこうだったから何となくそう思う

というかなりいい加減な憶測で意見してるだけです。

 

貯金したい人が散財癖のある人に意見を聞くでしょうか?

 

そう考えればその人に意見を聞くかどうかの判断は難しくないと思います

 

 

 

以上が私の経験や書籍からの知識を元にした不安への対処法です。

 

 

ありきたりで陳腐な内容だったかもしれませんが、誰かのお役に立てることができれば幸いです。